おばサラ日記

50代おばはんサラリーマンの徒然日記

【資金形成】12月&2022年家計簿振り返り

おはこんばんは、おばサラです。

だいぶ遅くなりましたが、12月&2022年の家計簿振り返りです。

 

家計簿では毎月の予算設定では必ず衣服、美容などは凸凹するため、「年の収支」を特に気にして管理しています。

12月は年末年始のお買い物などがあり、明らかに赤字。

Money Forward 家計診断より

総額としても「理想の家計」に対して赤字です。

 

次は2022年全体の家計簿振り返り。

Money Forwardでは、月単位の家計簿のほかに年単位での家計簿が表示できます。

詳細数字は内緒としたいので、状況の振り返りだけ記載していきます。

 

全体:黒字 

Money Forwardの仕様上「貯蓄」という差し引き項目がないため、黒字分は貯蓄分でもありますが、学費のような「用意していた資産から取り崩し」といったこともあるため、まだ学費を払っているここ数年では「貯蓄もできているが年間家計簿は赤字」ということもありました。

今年は学費も払っているけど黒字、とできたので一安心です。

 

費用TOP3

・住宅 我が家は賃貸なので家賃負担となります。

・教養・教育 ほとんどが学費となりますが、自分の書籍代も含みます。

       学用品などはもう息子が自分で負担しています。

・食費 相変わらずエンゲル係数の高い家計構造となっています。

    ですがここ6年では最も低く抑えられました!

    毎月ここで家計簿チェックしている効果はでた!と感じています。

 

2021年との比較をしてみると

【増加】

衣服・美容 

春先に靴をまとめてメンテナンスにだしたのですが、その費用が思った以上に嵩みました。

そして秋からオバジなどを買い始めたのでその分が純増。

 

目立って増えたのはこれぐらい

 

【減少】

・交際費:プレゼントなどにかけていた費用を抑制。

 

・趣味・娯楽:2021年は魔がさして衝動買いしてしまったバーベキュー一式がありましたが、2022年はそのようなものはなし。また、好きなキャラクターグッズに対しても、去年は「もう持っているから」と新たなものの購入を抑えられたのが良かったです。

 

・食費:これはさきほども書いたとおり、毎月振り返りの効果が一番大きかったものです。

 

そのほかはあまり年による変化はありませんでした。

 

引き続き「理想の家計」を気にしつつ、自分なりの基準で今年もしっかり積み立て投資・貯蓄をしつつ、我慢しすぎない生活を送れたらと思います。